ブレーキローター&ブレーキパッド交換(フロント)①
うちのアクセラさん。
只今、11年目で走行距離は10万6千kmになります。
毎日元気に走ってくれています。
当初の予定よりも長く乗ることにしました。
目標は、あと9年で7万キロくらいかな。(がはっ)
さて、そろそろフロントのブレーキパッドが交換時期かと思います。
長い付き合いになりそうなので、今回は一緒にブレーキローターも交換します。
もちろん自分でします。(^O^)
※ブレーキは重要保安部品です。
あくまでも自己責任で行っています。交換はプロにお任せすることをお勧めします。
ネットで部品を調達。
では、作業開始。
まずはジャッキアップ。
今回はフロントなのでちょっと面倒です。
アクセラのフロントのジャッキアップポイントは、フロントクロスメンバーになります。
随分奥にありますし、私の車はローダウンしているので、そのままではフロアージャッキが入りません。
パンタジャッキで上げてからフロアージャッキを潜り込ませます。
それからウマ(リジットラック)に乗せます。
今回、新しく購入しました。
「ピットスタンド」(BAL)です。ローダウン車に最適な低床仕様です。
サイドのジャッキアップポイントでも使えるように、専用のアダプターも同時購入したんですけど、到着が間に合わなかったので今回は手持ちのものを使っています。
二段目(200mm)にセットしています。
ちょうど良い高さです。これは使い易いですね。
そして、後輪には車止めをしておきます。
タイヤを外します。
では、ブレーキキャリパーの取り外しです。
バネのような金具をマイナスドライバーでこじりながら外します。
ううっ、オレンジゴールドの塗装が..。(T T)
キャップを外してキャリパーを固定しているボルト(2箇所)を外します。
7mmの六角棒スパナを使います。
ピストン部が外れます。
今回はまだ作業が続きますので、ブレーキホースを傷めないようにフックとヒモを使って吊り下げておきます。
さて、ここからが問題です。
今回はブレーキローターを交換します。
ボルト類には固着が予想され、取り外しは容易ではないと思われます。
初めての作業となります。
事前に作業手順は確認していますが、ボルトが外れない場合には無理をせずプロにお願いしようかと思います。
では、慎重に作業開始です。
キャリパーブラケットを取り外さなければなりません。
裏側から2本のボルト(赤丸)で固定されています。
ボルトを舐めないように気を付けないとね。
う~ん。
やっぱり硬いですねぇ。
なかなか緩みません。
ラスペネ(浸透潤滑剤)を使ってみます。
それでも硬いです。
ここでムキになってボルトを舐めないようにと..。
う~っ。(;>ω<)
随分時間がかかりました。
なんとか取り外し成功です。(良かった)
外したボルトです。
むむっ..このネジの青いのは。(・・?)
これって、たぶん「ロックタイト」ですよね。
こりゃ、硬いハズです。
これで終わりではありません。
更に難関は続きます。
いよいよブレーキローターを取り外します。
やはりガッチリと固着しています。ビクともしません。
別に、ボルト止めされている訳ではありません。
この車のブレーキローターには、通常見かけるサービスホール(ネジ穴)がありません。これが厄介なんです。
ラスペネをスプレーして、ハンマーで裏側からトントンしても変化なしです。
パンタジャッキで押し広げようかと思いましたが、上手くいきません。
パッド交換に使う「ディスクブレーキセパレーター」(ピストン戻し)を使ってみます。
これが効果的でした。
ネジの力でグイグイと押し広げていきます。
取り外し成功です。(^0^)/
取り外したディスクです。
表面は綺麗な方だと思います。
結構擦り減っていますね。
外側、内側のフチには段差が付いてます。
②に続きます。